こんにちは。フラワです。
今日(3/14の予定)はホワイトデーです。
韓国では4/14にブラックデーなるものもあるらしいですが、今回は特に触れません(笑)

 ダーツです。ダーツのお話をします!
最近(いやもう結構前かも知れない)割かし近場のゲームセンターにダーツが置かれました。
やじりが金属ではなく、プラスチックなどのやわらかい素材のソフトダーツと呼ばれる方です。
ひょんなことから先輩がやってるのを目撃し、混ざってちょいちょいやるようになりました♪

 ゲームもいくつか種類がありものよっては戦略性を問われるので、なかなかに奥が深いです。
といっても、私はまだまだ狙ったようにあてれないのですが・・・orz
そんなとこで風呂が回ってきたので、せっかくなのでダーツ自体を知らべてみました♪

 発祥は14世紀頃のイギリスと言われているそうです。
戦争中だった兵士たちが余興で、たる目掛けて矢を放った事から始まり、
たるを木の輪切りにしたものに変えたり、矢を投げやすいように短くしていったようです。
木の年輪や、乾燥によるひびわれから得点システムの基となり、19世紀末に現在のような得点システムに確立されていきました。

 1980年代になってエレクトリックダーツと呼ばれる自動計算機能を持つプラスチック製のダーツボードが開発されました。
この登場によりソフトダーツとハードダーツに分かれました。

 とまぁ、簡単に書くとこんな感じですか。
ちゃんとルールが確立されたのは、思ってた以上に最近だったのは驚きました。
そんでもって、エレクトリックダーツはもっとあとの、2000年前後くらいだと思ってましたねぇ~
私が生まれた時くらいにはもうあったのか~! ∑(・ω・ノ)ノ
これは認識を改めざるをえませんね!(笑)

 みなさんも近場に、もしあれば是非やってみてはいかがでしょうか?^^
とりあえず、私はさっさと先輩にハンデをもらわなくても大丈夫なくらいにはうまくならねば!

前の記事
伝説について。
カテゴリー
Penguin
次の記事
書店を訪れた時
カテゴリー
M.S