引越しと共用体とバグフィックス
光とか、立て替えとか、ビルの話とか、不動産な話がたくさん出ていますが、私も今月初めに引っ越しました。
前の部屋よりも会社から遠くなって、そこはマイナスなのですが、間取りと家賃で選びました。
また、せっかくなので、一度やってみたかったルームシェアというものを選んでみました。
(同棲とか結婚とか淡い期待すら皆無)
別に、仕事で共用体を初めて使って、ちょっと気に入ってしまったのはあまり関係ありません。
でも、まさに構造体の中に共用体が入ってるという感じで、台所、お風呂、リビング、トイレなどなど、一緒に使っています。
生活をソフトウェアとするならば、他人と住むことは、求めるもの、仕様の見直しに他なりません。
私の方は、ずっと最低限の生活しかしていなかったので、早くも相手側の要望が山のようにきていて大変です。
まるでバグ報告が大量にきたときのような…
例えば
・
バスタオルが洗われていない
(最低1週間は使いまわしていました)
A
・
皿はちゃんと洗いましたか?
(洗剤を使わずに洗ってました)
A
・
生ゴミが臭い
(ゴミ袋は袋が一杯になるまで捨てませんでした)
B
・
トイレはいつ掃除するんですか?
(気が向いたら洗っていました)
B
・
洗濯物や布団がにおいます
(芳香剤の類は一切使っていませんでした)
A
・
掃除機があった方が良いのですが
(掃除はクイックルワイパーのみでした)
B
もちろん、完璧な生活は時間がかかりすぎてしまうから、いくつかの報告は無視しようかと思っているのですが、相手が一番気にすること(A)ぐらいは対応してあげないと問題なのは明らかです。
それで今はAバグを直しているところです。
Aが済んだらBも対応すると思います。
ちゃんと会話ができる相手となら、ルームシェアは楽しいですよ。
料理おいしい。
てんと